« ヒトの白目は、実はユニーク | トップページ | 粉砕された観戦の記録 »

2005-05-05

今日のGoogleは鯉のぼり

今日のGoogleのロゴは、鯉のぼりをあしらったデザインになっていた。

子供の日

日本語を利用するクライアントからのアクセスに対して、このロゴを出しているのだろうか。こんなところもローカライズされているんだなあ。

Googleのロゴのデザイナーは、アメリカ在住の韓国人デニス・ファン(Dennis Hwang [Hwang Jung-moak])さんらしい。今、もっとも多くの人に作品を見られているイラストレーターと言えるかも。

昨年までのロゴ集はこちら。今年は、ひな祭りもあったような気がする。

|

« ヒトの白目は、実はユニーク | トップページ | 粉砕された観戦の記録 »

コメント

鯉のぼりGoogle、日本っぽくて良いですねえ。リンクで参照されているこれまでのデザインもかなりおしゃれ。Yahooとかも文字の部分や上の方の絵がタイムリーなデザインになっていたりするけど、Googleのやつもかなり心くすぐられるデザインです。個人的にはゴッホのやつが印象に残ってます。

投稿: グーグル・ファン | 2005-05-12 21:54

ゴッホのやつ、星月夜っぽいのですね。覚えてます。
アテネオリンピックのときに、日替わりでいろいろな競技をイラスト化していたのも楽しかったですね。

投稿: gossoh | 2005-05-12 22:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のGoogleは鯉のぼり:

« ヒトの白目は、実はユニーク | トップページ | 粉砕された観戦の記録 »